KORGのワークステーションタイプのシンセKRONOS2。
僕は現在このシンセをメインにあちこち演奏しています。
知人のキーボーディストにもユーザーは多く、KORG好きとしては嬉しい限りです。
音、性能は申し分なく、バンドの中でも立ってくるサウンドメイクができます。
なんて話をしていくといくらでも文字数が使えるのですが、今回は突如訪れたエラーについてです。
解決策あり、僕は解決済みですが、同じようにお困りの方いらっしゃいましたらご参考にしていただけると幸いです。
症状

その時は急に訪れました。
演奏中に、↑画像の表示が出て、ノイズと共に落ちてしまいました。
“A problem has been detected, which may have been caused by cycling power too quickly.
Please turn the KRONOS off, wait for 10 sec, and then turn it back on.”
「問題が検出されました。cycling powerが速すぎるために起きたことが考えられます。KRONOSの電源を切り、10秒後にまた電源を入れてください」
とのことです。
言われた通りに10秒ほど立って再起動すると、復活はします。
しかし、このような表示がたびたび出るようになりました。
対処法
早速対処法ですが、ずばり、というかやはり、
システムアップデート
です。
色々と検索した結果、サブシステムを更新すれば症状がなくなるとのことで、最初はこれを試みたのですが、僕の環境(mac OS Catalina10.15.3)では上手くいかず、しょうがなくシステムアップデートを見たら更新されていたので、それをダウンロード、インストールすることによって治りました。
アップデートファイルはこちらから入手できます。
2020.02.19時点での最新版は3.1.3です。
まとめ
昨今のシンセ、特にワークステーションタイプはもはやPCのようになってるので今回のようにシステム的なところプログラム的なところで不具合が解消する場合がよくあります。
何かあった時には先ほどあげたメーカーサイトで最新版を確認してみましょう。
鍵盤、タッチパネルなどハード面の不具合、破損はメーカーに相談して直してもらいましょう。
KORGの場合はsupportから色々申し込み、見積もり出来るようです。
僕もKROMEの鍵盤とm3のタッチパネル直してもらわなきゃなりません。
では、今回短いですがこの辺で。
皆様のお役に立てますよう。
コメント